濁りのある(ヘイジ―な)外観、豊かなホップのアロマ、軽やかでなめらかな口当たりと、
フルーティな味わいが特徴のビールです。
【 パッケージデザイン 】
湖のほとりでビールを楽しんでいるインド象を、湖に住む未確認生物チャンプがうらやましそうに見つめている、というユーモラスな情景を描いています。
インド象はIPA(India Pale Ale)から、未確認生物チャンプは、米国ニューヨーク州とバーモント州の州境に
位置するシャンプレーン湖に生息するのではないかと伝えられる、いわゆるUMA(未確認生物)で、
ヘイジ―IPAはバーモント州にあるブルワリーが醸造したビールが起源であることから、
シャンプレーン湖を背景にして、当ビールのトロピカルな香味イメージをリゾート感として表しています。
【 HAZY IPA(ヘイジ―・アイ・ピー・エー)とは 】
IPAは、18世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際にビールの劣化を抑えるため、
大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルで、
そのため強い苦みが特徴です。
一方、“HAZY IPA”は、その名の通り濁った(ヘイジーな)外観が特徴で、ホップのアロマが存分に感じられる
一方、伝統的なIPAに比べて苦味は弱く、フルーティさが際立ち、飲み口も滑らかです。
ニューイングランドIPAとも呼ばれており、世界的に人気のビアスタイルになっています。
※数量限定製造。在庫が無くなり次第、販売終了となります。